達の戯言記
山、海、川、そして不動産管理でジタバタ楽しむ自由人?
2012-06-13 00:41 |
カテゴリ:お仕事
2戸同時に退去のあったファミリー物件をリフォーム中。
【解体風景】

今回もかなり本気のリフォームに取り組んでおります。
キッチン、ユニットバス、洗面、追いだき給湯器、ドア、壁、床、シューズボックス、インターホン、全部交換ッス!
その分お値段もねぇ・・・
最近お金の手離れが激しいような???
毎度デザイン、色にはこだわって仕様を決めているので出来上がるのが楽しみなんですゎ。
がんばって早く満室にするぜ!
【解体風景】

今回もかなり本気のリフォームに取り組んでおります。
キッチン、ユニットバス、洗面、追いだき給湯器、ドア、壁、床、シューズボックス、インターホン、全部交換ッス!
その分お値段もねぇ・・・
最近お金の手離れが激しいような???
毎度デザイン、色にはこだわって仕様を決めているので出来上がるのが楽しみなんですゎ。
がんばって早く満室にするぜ!
スポンサーサイト
2012-06-13 00:30 |
カテゴリ:林家
ボートはまだ修理から帰ってこないんで、ウェイクして遊べない・・・
じゃあたまには違うことしよう!
ってことで行って来ました『新東名』。
友人アイコ&ユウ君、そして林家(セスはお留守番)でレッツゴー!
新東名は凄くスムーズで幅も広く走りやすい。
眠くなりそうなほど。
まぁ高速だけ走っても面白くないんで、話題のサービスエリア『NEOPASA(ネオパーサ)』とやらで楽しませていただく。
でまずは浜松SAで石松餃子。

そしてベーカリーで変わったパン食う!

静岡SAでも売店でテイクアウトして食う!

清水SAではフードコートで食う!

そろそろ新東名にも満足してきたんで御殿場アウトレット行ってちょっと買い物。
そしてフードコートで食う!
そこから一気に名古屋帰ってきて林家でつまみ食いながら飲む!
みんな速攻で撃沈です。
たまにはこんな散策も楽しいねぇ。
ドッグランが充実してたから次回はセスも連れて行きたいな。
じゃあたまには違うことしよう!
ってことで行って来ました『新東名』。
友人アイコ&ユウ君、そして林家(セスはお留守番)でレッツゴー!
新東名は凄くスムーズで幅も広く走りやすい。
眠くなりそうなほど。
まぁ高速だけ走っても面白くないんで、話題のサービスエリア『NEOPASA(ネオパーサ)』とやらで楽しませていただく。
でまずは浜松SAで石松餃子。

そしてベーカリーで変わったパン食う!

静岡SAでも売店でテイクアウトして食う!

清水SAではフードコートで食う!

そろそろ新東名にも満足してきたんで御殿場アウトレット行ってちょっと買い物。
そしてフードコートで食う!
そこから一気に名古屋帰ってきて林家でつまみ食いながら飲む!
みんな速攻で撃沈です。
たまにはこんな散策も楽しいねぇ。
ドッグランが充実してたから次回はセスも連れて行きたいな。
2012-06-13 00:07 |
カテゴリ:林家
我が家のダイニングチェアー、もう20年ぐらい使ってるのかな?
【Before】

よく見ると破れや色あせがあってお疲れのご様子。
デザインも懐かしさを感じますな。
貼り替えの見積りとったら1脚で数万円もするのね・・・
じゃあ頑張ってDIY!
ってことで業務用のタッカー(強力なホッチキス)とお値打ちなフェイクレザー購入して、妻と協力して貼り替えました。
【After】

材料、工具合わせても1脚数千円で完成。
ダークブラウンで高級っぽくみえてイイ感じ!
よく見ると所々仕上がり悪いんだけどね。
実際やってみると職人さんの凄さを痛感します。
まぁ自宅使用なら無問題!
全部で8脚もあるんだが、とりあえず状態が悪い2脚を貼り替えて満足だぁ~。
【Before】

よく見ると破れや色あせがあってお疲れのご様子。
デザインも懐かしさを感じますな。
貼り替えの見積りとったら1脚で数万円もするのね・・・
じゃあ頑張ってDIY!
ってことで業務用のタッカー(強力なホッチキス)とお値打ちなフェイクレザー購入して、妻と協力して貼り替えました。
【After】

材料、工具合わせても1脚数千円で完成。
ダークブラウンで高級っぽくみえてイイ感じ!
よく見ると所々仕上がり悪いんだけどね。
実際やってみると職人さんの凄さを痛感します。
まぁ自宅使用なら無問題!
全部で8脚もあるんだが、とりあえず状態が悪い2脚を貼り替えて満足だぁ~。
2012-06-12 23:43 |
カテゴリ:ウェイク
先日ウェイクボードを楽しんでいたんですが、トラブル発生。
浅瀬にボートが乗り上げて船底に損傷が・・・

一瞬ボートが沈むんじゃないかと思いましたわ。
実際に船底破損部からかなりの水量が浸入していたんですがね。
あそこに浅瀬があることを知りませんでした。
そんな訳でボートは修理中。
梅雨の間はウェイクできないかな?
反省です。。。
浅瀬にボートが乗り上げて船底に損傷が・・・

一瞬ボートが沈むんじゃないかと思いましたわ。
実際に船底破損部からかなりの水量が浸入していたんですがね。
あそこに浅瀬があることを知りませんでした。
そんな訳でボートは修理中。
梅雨の間はウェイクできないかな?
反省です。。。
2012-04-13 01:43 |
カテゴリ:お仕事
昨年は震災の影響もあってか『退去が多いのに入居が少ない』って厳しい状況でした。
さすがに過去最高の空室数だったので、本気で色々対策したのね。
出費も過去最高・・・
すると今年の繁忙期(2~3月)は順調に空室が埋まっていくじゃん。
やったことの反響なのか復興、景気回復なのか?
なんにしろ気持ちが軽いねぇ~。

<今年はセス&璃旺も一緒に花見 in 山崎川>
このままなら就業以来初の『全戸満室!』
って思ってたらすでに満室をキープしてたファミリー物件から2戸も退去が。。。
法人契約の転勤なんで致し方ないけど、3月末の退去。
繁忙期を逃した。。。6月の法人移動で勝負だな。
まぁ入退去は日々あることなんでしょうがないッス。
『全戸満室』
いつか決めてやるぜぇ。
さぁ~またリフォーム見積りだ!

フッ、がんばれよ達。
さすがに過去最高の空室数だったので、本気で色々対策したのね。
出費も過去最高・・・
すると今年の繁忙期(2~3月)は順調に空室が埋まっていくじゃん。
やったことの反響なのか復興、景気回復なのか?
なんにしろ気持ちが軽いねぇ~。

<今年はセス&璃旺も一緒に花見 in 山崎川>
このままなら就業以来初の『全戸満室!』
って思ってたらすでに満室をキープしてたファミリー物件から2戸も退去が。。。
法人契約の転勤なんで致し方ないけど、3月末の退去。
繁忙期を逃した。。。6月の法人移動で勝負だな。
まぁ入退去は日々あることなんでしょうがないッス。
『全戸満室』
いつか決めてやるぜぇ。
さぁ~またリフォーム見積りだ!

フッ、がんばれよ達。