fc2ブログ
2012-01-03 03:33 | カテゴリ:スノー
今シーズン初の高鷲スノーパーク&ダイナランドに行ってきました。

高鷲は毎年何度も行ってますがダイナランドに行ったのはいつだっけ?

スノーボードパスとかあった時代だから。。。若かりし頃ですな。

滑ってみて改めて実感。

良いゲレンデじゃん!

ある意味高鷲より良いバーンがあるかも?

それに高鷲ほど混んでないし。

これからはもっとダイナに滑りに行きたいッス。

今期はこんなウェアーで滑ってま~す。
ウェアー2
2011-12-26 21:05 | カテゴリ:スノー
行ってきました『シャルマン火打』。

友人田仲氏と『この寒波はニイガタでしょ!』って盛り上がって
行ったことの無い『シャルマン火打』に向かったんですわ。

雪ふってるし山も道も白い。
テンション上がってキタァ~!

でも除雪車に邪魔されたり道を間違えたりしてたら到着が10時に。
しかし降雪は十分。
問題なくパウダー!

『さぁ行くぜ!』ってゲレンデに出たら救急車が到着して、
心臓マッサージされながら運ばれていくお客様が・・・

調子に乗ってはイケマセン。
安全に遊ぼう。うんうん。

さっそくクワッドでトップに上がると雪とガスで視界不良。
出遅れたんでバーンはボコボコ。
凹んでるのか?上っているのか?よく判らない・・・
P1040643r2.jpg

そして転ぶと立ち上がれないほどソフトで深い雪。
ゴーグルはぬれて曇るし・・・

う~ん、手強いぜ。

写真中央の点は緩斜面で埋まって脱出にてこずる田仲氏。。。。ホント見えません
P1040646r2.jpg

2本滑ってはゴーグル拭きあげて、2本滑ってはセッティング直して、
ってやってるうちにホントに視界が怪しくなってきた。

今日はこのぐらいで許してやるか・・・

大雪なんで早々にゲレンデを後にし、荒れる日本海を眺めながら温泉に移動。
ふぅ~ホッコリするねぇ。
日本海まで来たんだから海鮮丼食べないと。
美味しさにご満悦です。

その後は白馬経由で帰宅しました。
移動距離600km以上
日帰りでシャルマン火打はちょっと遠いね。

次回は泊まりで天気のいいときにリベンジですわ。
シーズン本格始動です!

2011-12-24 18:05 | カテゴリ:スノー
今年のバインディングはコレ。
HEAD『NX7』
head.jpg

『PX』の後継機種だけに使い勝手は良好。
ハイバックには肉抜きが施され軽量化、柔軟性を狙ったデザインにも関わらず、しっかりカーボンが入っているため剛性は十分。
バックサイドのカービングに違和感なし!

以前のモデルから継承されているオープンストラップはさらに進化して、
ラチェットを開放するとストラップがガバッと開いてブーツの脱着がさらに快適に。
誤ってストラップを踏んで折ってしまう心配も減ることでしょう。

いい感じです。
2011-12-21 17:47 | カテゴリ:スノー
いつものように車山高原へ行って来ました。
Bomback店長の狭間プロとライダー二宮君とご一緒しました。
P1040566_R.jpg

そしていつも思うけど、車山は寒い。。。。。

ここも降雪が遅れているようですが、車山は造雪が凄いから順調にコースを広げている最中でした。
P1040552_R.jpg

今期は1月にクロスレースが開催されるので、コース造成用に早くから雪を作っています。
『頑張って間に合わせる!』と降雪隊は頑張ってました。
今はまだこんな感じ。
P1040559_R.jpg


昨年はレース前日に地震災害が発生したので、我々が頑張って作ったクロスコースでのレースは中止。
練習会として使用していただけましたが、心残りでねぇ~。

今年も頑張って面白いコース作りますよ~。
P1040590_R.jpg

狭間店長を追いかけながらトレーニングに励むライダー二宮君
P1040584_R.jpg
2011-12-19 17:34 | カテゴリ:スノー
やっと初滑りに行って来ました。
チャオ御岳へ。

例年に比べるとゲレンデコンディションが整ってませんが、
今日はいい冷え込みだし雪も降ってる。

すっかり鈍った体にゃゴンドラ1本分も滑れれば十分ですわ。
しかも下地しっかりアイスなんで、しっかりコントロールしないとテール抜けます。

右足が超ヒートアップして最終的には攣りましたわ・・・

それにしてもスノーボードって相変わらず楽しいし気持ちいい!
アイコもご機嫌です。
P1040513_R.jpg

ヨシヤ君(仮名)は仕事中にもかかわらず急遽合流。
P1040526_R.jpg

みんな滑りたくってしょうがなかったのね~。

そして毎年毎年、同じことを感じてしまいます。

『今年も滑れて幸せだぁ~!』

景色も気持ちいいんだけど、滑っている瞬間って純粋に雪面とボードをコントロールすることに意識を集中してるでしょ?
で、上手くできないもんだから色々試して気持ちいい所を探す。
そんなのが楽しい。

いつまでもこんな風に楽しみたいッス。
P1040514_R.jpg