達の戯言記
山、海、川、そして不動産管理でジタバタ楽しむ自由人?
2012-06-12 23:43 |
カテゴリ:ウェイク
先日ウェイクボードを楽しんでいたんですが、トラブル発生。
浅瀬にボートが乗り上げて船底に損傷が・・・

一瞬ボートが沈むんじゃないかと思いましたわ。
実際に船底破損部からかなりの水量が浸入していたんですがね。
あそこに浅瀬があることを知りませんでした。
そんな訳でボートは修理中。
梅雨の間はウェイクできないかな?
反省です。。。
浅瀬にボートが乗り上げて船底に損傷が・・・

一瞬ボートが沈むんじゃないかと思いましたわ。
実際に船底破損部からかなりの水量が浸入していたんですがね。
あそこに浅瀬があることを知りませんでした。
そんな訳でボートは修理中。
梅雨の間はウェイクできないかな?
反省です。。。
スポンサーサイト
2012-04-12 01:19 |
カテゴリ:ウェイク
この冬はタンドラに全く乗らなかった。
だって燃費と高速代が。。。ねぇ。
軽自動車『タント』最高!
で4ヶ月ほど乗らなかったらバッテリーが上がったわけで・・・
電圧3Vって、死亡だな。
一応充電してみようと充電器にかけたが無反応・・・
ん?充電器も壊れた?
最近いろんなモノが壊れていくなぁ。
使い方が悪い?
まずは新品バッテリーを購入。

なんだこのブランド?
安いじゃん!
135D31Lのサイズで1万円ぐらい。
これ韓国ブランドなのね~。
日本ブランドを選びたいところですが、価格には勝てません。
はい次、充電器はこちら。

バッテリー寿命に影響するサルフェーションを分解する機能もある充電器。
以前コレと同じ機能をもった『のびー太』ってバッテリー回復アイテム使ったことあるが、
確かに蓄電機能が回復したのね。
さすがに3Vからは回復しないかな?
次は何が壊れるんだろ?
だって燃費と高速代が。。。ねぇ。
軽自動車『タント』最高!
で4ヶ月ほど乗らなかったらバッテリーが上がったわけで・・・
電圧3Vって、死亡だな。
一応充電してみようと充電器にかけたが無反応・・・
ん?充電器も壊れた?
最近いろんなモノが壊れていくなぁ。
使い方が悪い?
まずは新品バッテリーを購入。

なんだこのブランド?
安いじゃん!
135D31Lのサイズで1万円ぐらい。
これ韓国ブランドなのね~。
日本ブランドを選びたいところですが、価格には勝てません。
はい次、充電器はこちら。

バッテリー寿命に影響するサルフェーションを分解する機能もある充電器。
以前コレと同じ機能をもった『のびー太』ってバッテリー回復アイテム使ったことあるが、
確かに蓄電機能が回復したのね。
さすがに3Vからは回復しないかな?
次は何が壊れるんだろ?
2012-04-06 00:22 |
カテゴリ:ウェイク
さてボートだけじゃなくウェイクアイテムの準備もしないと。
まずはコレ。
ウェイクボードのブーツ。
RONIX CELL BOOT

年々クオリティーが上がってて、デザインもフィット感もよく快適になってるわ。
昔はゴム素材の締め付けがキツくて足が痺れたもんだが・・・
今じゃスノーボードブーツ並に調子いい。
そしてなにより軽い!
新しいものはイイね!
(これは型落ちだけど。。。)
早く試したいぞぉぉぉ。
まずはコレ。
ウェイクボードのブーツ。
RONIX CELL BOOT

年々クオリティーが上がってて、デザインもフィット感もよく快適になってるわ。
昔はゴム素材の締め付けがキツくて足が痺れたもんだが・・・
今じゃスノーボードブーツ並に調子いい。
そしてなにより軽い!
新しいものはイイね!
(これは型落ちだけど。。。)
早く試したいぞぉぉぉ。
2012-04-04 22:03 |
カテゴリ:ウェイク
サーフィンも始まったし、次はウェイクですわ。
しかしこれはボートの準備が必要。
今回はトレーラー車軸のグリスアップを行いました。
じつは今までやったことが無い。。。
毎回トレーラーは長良川に入水するから、ホントは定期的にメンテしないとタイヤが外れる事もあるとか?
バラしてみたらグリスの乳化も焼きつきも無く、良い状態で安心しました。
よって今回はグリスアップだけで終了。
来年はベアリング交換かな?

来週はエンジンまわりの整備して試走だな。
連休前には始める予定。
今年も長良川で飛ぶよ~。
しかしこれはボートの準備が必要。
今回はトレーラー車軸のグリスアップを行いました。
じつは今までやったことが無い。。。
毎回トレーラーは長良川に入水するから、ホントは定期的にメンテしないとタイヤが外れる事もあるとか?
バラしてみたらグリスの乳化も焼きつきも無く、良い状態で安心しました。
よって今回はグリスアップだけで終了。
来年はベアリング交換かな?

来週はエンジンまわりの整備して試走だな。
連休前には始める予定。
今年も長良川で飛ぶよ~。
2011-11-28 00:06 |
カテゴリ:ウェイク
今朝の気温3℃・・・超寒いッス。
ボートが凍ってるよぉぉぉ。
でも本日がウェイク最終日です。
気持ちよく滑ってシーズン締めくくりましょう。
(3mmフルのウェットしかないけど・・・)
さらに今日は長良川で『手塚翔太プロ』のデモライドも開催された。
http://www.shotatezuka.com/shota/profile.html
ギャラリーの乗ったノーテックが6台も集まって、ちょっとしたイベントでしたわ。
そして彼の滑りは凄かった!
エアーの高さもハンパないけどトリックがもう訳わかんない。
フリップしながらハンドルパスしてひねりが加わって・・・
よくわかんないけどちゃんとランディングしている。
そしてあんまり転ばない。
30分以上もガンガン飛んでいろんなトリックをメイクしてるのに
4~5回しかフォールしてない。
スゲエ体力だ。
世界まわってる若いのは違うね。
あらふぉーの我輩も刺激を受けてガンガン飛んだもんね。
今年はルックバック、ファイブ、スケアができるようになった。
飛んでる時に水面を視界に捉えられるようになるとメイク率上がるね。
(頑張りすぎて体が悲鳴をあげております・・・)
なんかあっという間だったけど今年もホント楽しかったわ。
一緒にウェイクを楽しんだメンバーの皆様、長良川、天気、O.C(ボート)に感謝です。
みんな、ありがとう!
来年は4月ごろ再始動の予定。
それまでは冬を楽しみましょう。

ボートが凍ってるよぉぉぉ。
でも本日がウェイク最終日です。
気持ちよく滑ってシーズン締めくくりましょう。
(3mmフルのウェットしかないけど・・・)
さらに今日は長良川で『手塚翔太プロ』のデモライドも開催された。
http://www.shotatezuka.com/shota/profile.html
ギャラリーの乗ったノーテックが6台も集まって、ちょっとしたイベントでしたわ。
そして彼の滑りは凄かった!
エアーの高さもハンパないけどトリックがもう訳わかんない。
フリップしながらハンドルパスしてひねりが加わって・・・
よくわかんないけどちゃんとランディングしている。
そしてあんまり転ばない。
30分以上もガンガン飛んでいろんなトリックをメイクしてるのに
4~5回しかフォールしてない。
スゲエ体力だ。
世界まわってる若いのは違うね。
あらふぉーの我輩も刺激を受けてガンガン飛んだもんね。
今年はルックバック、ファイブ、スケアができるようになった。
飛んでる時に水面を視界に捉えられるようになるとメイク率上がるね。
(頑張りすぎて体が悲鳴をあげております・・・)
なんかあっという間だったけど今年もホント楽しかったわ。
一緒にウェイクを楽しんだメンバーの皆様、長良川、天気、O.C(ボート)に感謝です。
みんな、ありがとう!
来年は4月ごろ再始動の予定。
それまでは冬を楽しみましょう。
