達の戯言記
山、海、川、そして不動産管理でジタバタ楽しむ自由人?
2012-04-10 00:49 |
カテゴリ:旅
お一人様テント!

完全に物欲大王さま(T氏)の影響ですな。
大王様のはこんなの。

今まで宿に泊まらない場合は『車泊』か『野宿』だったが、夏場の暑さと虫が辛いのね。
でテントなら問題解決でしょ!
という家庭内会議用コメントを構築しつつ購入。
そうです。ただ欲しかったんです!
非自立式で設営にはストックを利用するんだが、重さ約1kgってのが魅力的。
ウルトラライト装備で縦走!なんてしませんがね。
さぁ何処に泊まる?
海?山?川?

完全に物欲大王さま(T氏)の影響ですな。
大王様のはこんなの。

今まで宿に泊まらない場合は『車泊』か『野宿』だったが、夏場の暑さと虫が辛いのね。
でテントなら問題解決でしょ!
という家庭内会議用コメントを構築しつつ購入。
そうです。ただ欲しかったんです!
非自立式で設営にはストックを利用するんだが、重さ約1kgってのが魅力的。
ウルトラライト装備で縦走!なんてしませんがね。
さぁ何処に泊まる?
海?山?川?
スポンサーサイト
2011-10-06 01:26 |
カテゴリ:旅

あっという間に帰国日。
楽しい時間は早いねぇ~。

ホテルをチェックアウトしメータータクシーに乗車。
色々タクシーあるらしいが『メータータクシー』の場合、
距離分の料金と高速代を払うみたい。
でも念のため『空港まで400バーツで!』って言ったら無言で渋々車を発進させた。
すると運転手が料金メーターをOFFに。
400バーツで了解したのか?
ガイドブックによると300~500らしいが。
距離確認しようとスピードメーター見たが動いてないし!
エンジンずいぶん回してるがスピードも判りゃしない・・・
素晴らしくオラオラなイイ走りで40分ほどで空港到着。
無事400バーツでたどり着けました。
ふぅ~、タクシーだけはいつも不安だわ。
そういえば昨夜、『カリプソ』まで歩いていける距離だったんだけど、
少し雨が降ってたんでタクシーかトゥクトゥク乗ろうと交渉したら、
『200バーツ!』って言ってきて、『50だろ?』って言ったら
『あっち行け』と言われてしまった。

結局歩いたら15分ほどで到着しちゃった。
朝晩の道はいつも大渋滞なので車より早かったわ。
どうやら夜は追加料金だったり、時間課金だったり、ぼったくられたりするみたいね。
貧乏性なんで自分歩きます!
さて空港では問題なく搭乗し、映画見て帰国。
それにしてもチャイナエアのタイ-台湾便のメシは不味かった・・・
タイ生産だからか?
今回唯一不味くて食べられないメシでしたわ。
ほぼパクチー味の麺はムリ!

次の旅は何処でしょう?
2011-10-05 00:56 |
カテゴリ:旅
今日はアユタヤ観光ツアーに参加。
バンコク市内から車で1時間ほどで到着。
もちろん爆睡してましたが。

ん?道路が水没してる???
今年は日本同様に異常な大雨で洪水らしい。
いろんな所で床上浸水中。
まったく水位が改善している雰囲気は無い・・・
いたる所に土のうが設置してあるけど役に立ってないわ。

車もバイクも人も犬も、水没した道路を進んでいく。
我々のハイエースも用心しながら入水。
あどべんちゃぁ~~~。

無事王宮に到着。
さすがに冠水全くなし。
これはもともと池に浮かんでる建物です。

その後、水害地域には行かなかったが250人ぐらい死者が出るほどの災害みたいね。

これ蝋人形なんだけどリアルすぎて動き出しそうでした。
象にも乗りましたわ。
まぁ一度は乗ってみてもいいね。

それよりも子象のショーが凄かった。

こんな心憎いポーズを決めやがる!

一緒に写真も撮らせてくれる。
代金の40バーツは象さんに渡すと鼻で受け取ってくれる。
場合によってはそのお金を持って飼い主のところへ行き、
お金とエサを交換するらしい。
タイの象は資本主義社会に生きてる訳ね。

その後も色々な寺巡ってツアーにセットの昼食を頂き、
最後に大型土産物店(貴金属メイン)に連れて行かれました。
この土産物屋はツアーに付き物だけど欲しいもの無いよね~。
・・・疲れました。
その後ホテルに送迎される予定が、妻がたまたま目に入った市場に『行きたい!』と言い出し
予定外にバスを降りた。
さてココは何処なんだ?
近くのホテルで確認すると、偶然にも今夜見に行くニューハーフショー『カリプソ』の近くじゃん!
じゃぁこのまま夜までショッピング!
・・・・ってスゲェ疲れた。
またグチャグチャの市場からファッションばかりのショッピングモールを2時間以上さまよいましたわ。
もう当分ショッピング行きたくないッス。

『カリプソ』のニューハーフショーはなかなか面白かった。
お客の半分ぐらい日本人じゃないか?
まぁいろんな演出で楽しませてくれるが、ホントみんな男性なのかね?

なにより手足が同性とは思えないほどキレイ!
胸や股間の改造だけでは不可能なスタイル。
素材の違いか?
みんな背ぇ高いのね~。
バンコク市内から車で1時間ほどで到着。
もちろん爆睡してましたが。

ん?道路が水没してる???
今年は日本同様に異常な大雨で洪水らしい。
いろんな所で床上浸水中。
まったく水位が改善している雰囲気は無い・・・
いたる所に土のうが設置してあるけど役に立ってないわ。

車もバイクも人も犬も、水没した道路を進んでいく。
我々のハイエースも用心しながら入水。
あどべんちゃぁ~~~。

無事王宮に到着。
さすがに冠水全くなし。
これはもともと池に浮かんでる建物です。

その後、水害地域には行かなかったが250人ぐらい死者が出るほどの災害みたいね。

これ蝋人形なんだけどリアルすぎて動き出しそうでした。
象にも乗りましたわ。
まぁ一度は乗ってみてもいいね。

それよりも子象のショーが凄かった。

こんな心憎いポーズを決めやがる!

一緒に写真も撮らせてくれる。
代金の40バーツは象さんに渡すと鼻で受け取ってくれる。
場合によってはそのお金を持って飼い主のところへ行き、
お金とエサを交換するらしい。
タイの象は資本主義社会に生きてる訳ね。

その後も色々な寺巡ってツアーにセットの昼食を頂き、
最後に大型土産物店(貴金属メイン)に連れて行かれました。
この土産物屋はツアーに付き物だけど欲しいもの無いよね~。
・・・疲れました。
その後ホテルに送迎される予定が、妻がたまたま目に入った市場に『行きたい!』と言い出し
予定外にバスを降りた。
さてココは何処なんだ?
近くのホテルで確認すると、偶然にも今夜見に行くニューハーフショー『カリプソ』の近くじゃん!
じゃぁこのまま夜までショッピング!
・・・・ってスゲェ疲れた。
またグチャグチャの市場からファッションばかりのショッピングモールを2時間以上さまよいましたわ。
もう当分ショッピング行きたくないッス。

『カリプソ』のニューハーフショーはなかなか面白かった。
お客の半分ぐらい日本人じゃないか?
まぁいろんな演出で楽しませてくれるが、ホントみんな男性なのかね?

なにより手足が同性とは思えないほどキレイ!
胸や股間の改造だけでは不可能なスタイル。
素材の違いか?
みんな背ぇ高いのね~。
2011-10-04 00:51 |
カテゴリ:旅
林夫婦共にだいぶお疲れみたいなので、ゆっくり起きてビュッフェで朝食を頂く。
今日はBTSに乗ってサヤームにいって『マンゴー・タンゴ』でスイーツ食べる予定が、
駅前再開発?で行く予定の通りがすっかり解体されてましたわ。
(その後に聞いた話では、昨年の『赤いTシャツ集団』のデモによる大規模火災でその辺りが焼失したみたい。)
そんな訳でショッピングモールぷらぷら歩いてたらトンカツ屋を発見。
そろそろタイ料理にも満足していたんで妻の大好きなトンカツ食べちゃいました。
オイラはエビカツカレーですがね。
午後は日本人向けスーパーでお買い物。
日本食材が豊富で、多くの日本人の奥様方が買い物に来ていた。
奥様方は運転手付きの車で送迎されて、メイド同伴でお買い物だったりして、
リッチだわぁ~。
(会社の金か?)

いいかげん買い物にも飽きたんでホテルのプールへ。
空いてるし気持ちイイ~!
残念ながら『プールサイドで読書』できるほどリゾート慣れしていないんで、
泳いだら早々に退散。
もう外出るのもメンドクサくなってきたんで、今日はタイ風カップラーメンでディナー。
お高級ホテルの29階から夜景見ながらカップラ・・・
ある意味贅沢ですな。
今日はBTSに乗ってサヤームにいって『マンゴー・タンゴ』でスイーツ食べる予定が、
駅前再開発?で行く予定の通りがすっかり解体されてましたわ。
(その後に聞いた話では、昨年の『赤いTシャツ集団』のデモによる大規模火災でその辺りが焼失したみたい。)
そんな訳でショッピングモールぷらぷら歩いてたらトンカツ屋を発見。
そろそろタイ料理にも満足していたんで妻の大好きなトンカツ食べちゃいました。
オイラはエビカツカレーですがね。
午後は日本人向けスーパーでお買い物。
日本食材が豊富で、多くの日本人の奥様方が買い物に来ていた。
奥様方は運転手付きの車で送迎されて、メイド同伴でお買い物だったりして、
リッチだわぁ~。
(会社の金か?)

いいかげん買い物にも飽きたんでホテルのプールへ。
空いてるし気持ちイイ~!
残念ながら『プールサイドで読書』できるほどリゾート慣れしていないんで、
泳いだら早々に退散。
もう外出るのもメンドクサくなってきたんで、今日はタイ風カップラーメンでディナー。
お高級ホテルの29階から夜景見ながらカップラ・・・
ある意味贅沢ですな。
2011-10-03 00:46 |
カテゴリ:旅

朝から21階にあるプールでひと泳ぎ。
なんか成功したビジネスマンっぽくない?
気持ちよかったぁ~。
今日は月曜日。
もちろん南ちゃんはお仕事なんで、奥様に付き合っていただきお買い物へ。
まずは大型スーパーの『ビッグC(元カルフール)』でお土産探し。
ウチではいつも現地の人が普通に買うようなモノをお土産にするのが好きでね。
観光客狙いのお土産ショップって『高いわりに???』てのがキライでさ。
今回もトムヤムクン味の・・・、ドリアン・・・、・・・石鹸、・・・茶、などを購入しました。
お楽しみに。
ランチは店の名前忘れたけど人気のあるタイ料理店で、
ガイヤーン(焼き鳥)やパッタイ(米麺のヤキソバ)、エビ団子フライなど頂きました。
これまたお値打ちで美味しかった。
奥様いいチョイスです。
その後は買い物で疲れた体を癒しにオイルフットマッサージへ。
(プロンポン駅近くの『@ease』)
寝てしまうほど気持ちよく十分に揉み解してくれましたわ。
満足な内容で1,000円/1時間!
帰るまでにもう一回は来たいね。

今夜からはホテル宿泊なので予約した『エンポリアム・スイート』へ。
これまたデパートの上にある駅前のいいホテル。
もちろんプール、ジム、スパ(有料)もあります。
日本の観光客、ビジネスマンが多く利用してますね。
今回はリッチな気分の滞在を満喫ですわ。