達の戯言記
山、海、川、そして不動産管理でジタバタ楽しむ自由人?
2012-06-13 00:30 |
カテゴリ:林家
ボートはまだ修理から帰ってこないんで、ウェイクして遊べない・・・
じゃあたまには違うことしよう!
ってことで行って来ました『新東名』。
友人アイコ&ユウ君、そして林家(セスはお留守番)でレッツゴー!
新東名は凄くスムーズで幅も広く走りやすい。
眠くなりそうなほど。
まぁ高速だけ走っても面白くないんで、話題のサービスエリア『NEOPASA(ネオパーサ)』とやらで楽しませていただく。
でまずは浜松SAで石松餃子。

そしてベーカリーで変わったパン食う!

静岡SAでも売店でテイクアウトして食う!

清水SAではフードコートで食う!

そろそろ新東名にも満足してきたんで御殿場アウトレット行ってちょっと買い物。
そしてフードコートで食う!
そこから一気に名古屋帰ってきて林家でつまみ食いながら飲む!
みんな速攻で撃沈です。
たまにはこんな散策も楽しいねぇ。
ドッグランが充実してたから次回はセスも連れて行きたいな。
じゃあたまには違うことしよう!
ってことで行って来ました『新東名』。
友人アイコ&ユウ君、そして林家(セスはお留守番)でレッツゴー!
新東名は凄くスムーズで幅も広く走りやすい。
眠くなりそうなほど。
まぁ高速だけ走っても面白くないんで、話題のサービスエリア『NEOPASA(ネオパーサ)』とやらで楽しませていただく。
でまずは浜松SAで石松餃子。

そしてベーカリーで変わったパン食う!

静岡SAでも売店でテイクアウトして食う!

清水SAではフードコートで食う!

そろそろ新東名にも満足してきたんで御殿場アウトレット行ってちょっと買い物。
そしてフードコートで食う!
そこから一気に名古屋帰ってきて林家でつまみ食いながら飲む!
みんな速攻で撃沈です。
たまにはこんな散策も楽しいねぇ。
ドッグランが充実してたから次回はセスも連れて行きたいな。
スポンサーサイト
2012-06-13 00:07 |
カテゴリ:林家
我が家のダイニングチェアー、もう20年ぐらい使ってるのかな?
【Before】

よく見ると破れや色あせがあってお疲れのご様子。
デザインも懐かしさを感じますな。
貼り替えの見積りとったら1脚で数万円もするのね・・・
じゃあ頑張ってDIY!
ってことで業務用のタッカー(強力なホッチキス)とお値打ちなフェイクレザー購入して、妻と協力して貼り替えました。
【After】

材料、工具合わせても1脚数千円で完成。
ダークブラウンで高級っぽくみえてイイ感じ!
よく見ると所々仕上がり悪いんだけどね。
実際やってみると職人さんの凄さを痛感します。
まぁ自宅使用なら無問題!
全部で8脚もあるんだが、とりあえず状態が悪い2脚を貼り替えて満足だぁ~。
【Before】

よく見ると破れや色あせがあってお疲れのご様子。
デザインも懐かしさを感じますな。
貼り替えの見積りとったら1脚で数万円もするのね・・・
じゃあ頑張ってDIY!
ってことで業務用のタッカー(強力なホッチキス)とお値打ちなフェイクレザー購入して、妻と協力して貼り替えました。
【After】

材料、工具合わせても1脚数千円で完成。
ダークブラウンで高級っぽくみえてイイ感じ!
よく見ると所々仕上がり悪いんだけどね。
実際やってみると職人さんの凄さを痛感します。
まぁ自宅使用なら無問題!
全部で8脚もあるんだが、とりあえず状態が悪い2脚を貼り替えて満足だぁ~。
2012-04-11 01:00 |
カテゴリ:林家
こいつは結婚してから購入した過熱水蒸気で調理が出来る日●製の電子レンジ。

あのヘルシオみたいなヤツね。
大方の予想通り『電子レンジで揚げ物、焼き物』なんて時間のかかる調理はほとんどしませんでした。
普通に『温め』と『オーブン』機能があれば十分だったんだけど、どうせ買うなら!って選んだんだなぁ~。
んで、たったの3年で壊れた。
逝くには早くねぇか?
メーカーに修理の問い合わせたら『だいたい3万円~』って高ッ!
結構です!
その値段以下で新品買えますから。
(だから使い捨て文化になっちゃう・・・)
そして今度の電子レンジはコレ。

Pana製で過熱水蒸気機能はもちろん無し!
ついでにトースター(左)も交換。
今時の家電はカッコイイねぇ。
10年ぐらいは頑張ってくれよ~。

あのヘルシオみたいなヤツね。
大方の予想通り『電子レンジで揚げ物、焼き物』なんて時間のかかる調理はほとんどしませんでした。
普通に『温め』と『オーブン』機能があれば十分だったんだけど、どうせ買うなら!って選んだんだなぁ~。
んで、たったの3年で壊れた。
逝くには早くねぇか?
メーカーに修理の問い合わせたら『だいたい3万円~』って高ッ!
結構です!
その値段以下で新品買えますから。
(だから使い捨て文化になっちゃう・・・)
そして今度の電子レンジはコレ。

Pana製で過熱水蒸気機能はもちろん無し!
ついでにトースター(左)も交換。
今時の家電はカッコイイねぇ。
10年ぐらいは頑張ってくれよ~。
2012-03-24 15:29 |
カテゴリ:林家
2012-02-16 00:58 |
カテゴリ:林家
ウチの妻はイチゴが大好き。
入院したら見舞いの花はいらない。
持ってくるならイチゴだよ、『イ』 『チ』 『ゴ』!
と聞かされていたので買って来ました。
長崎県のイチゴ 『さちのか』

お気に入りは『あまおう』だったけど、こいつが果物屋でひときわ鮮やかに赤い輝きを放っていたのよ。
大きいし色も形も理想的!
そして味は。。。。。美味いじゃないかぁ!

甘く食感もよくビタミンC、アントシアニン、キシリトールも豊富らしい。
う~ん、知らんかったがいい物に出会ったわ。

妻もご機嫌です。
身体の回復も順調、というか医者も驚くほど快調らしい。
そして今日の璃旺くん。

こんなの毎日アップしたら親ばか決定だな。
ん?バカ親?
入院したら見舞いの花はいらない。
持ってくるならイチゴだよ、『イ』 『チ』 『ゴ』!
と聞かされていたので買って来ました。
長崎県のイチゴ 『さちのか』

お気に入りは『あまおう』だったけど、こいつが果物屋でひときわ鮮やかに赤い輝きを放っていたのよ。
大きいし色も形も理想的!
そして味は。。。。。美味いじゃないかぁ!

甘く食感もよくビタミンC、アントシアニン、キシリトールも豊富らしい。
う~ん、知らんかったがいい物に出会ったわ。

妻もご機嫌です。
身体の回復も順調、というか医者も驚くほど快調らしい。
そして今日の璃旺くん。

こんなの毎日アップしたら親ばか決定だな。
ん?バカ親?